戻りました!

条件付きのフライト。
春のような東京から白い街札幌へ無事戻りました。
仙台入りして、山元町へ。
山元町から福島県はいわき市へ。
久々の東北演奏旅行です。
(タイムリーな詳細は、過去のもの含めinstaからご覧いただけます。東北でのお話は後日!)
日常に戻り、通常営業が始まりました。
16日、17日は、お弁当販売終了後17:30より、夜のお弁当販売もしております。
16の夜は貸し切りです。
スケジュールの更新しております。
是非チェックして下さいね!!

トルソーに着せていたブラウスが売れて、裸になってしまい赤いストール🧣が。
どこかで見たことあるなぁ…あ!!
何故この本を持っているのかは置いておいて。元気ですかー!!!
風邪ひきさんが目立ちますね。年の暮れご自愛下さいませ。
元気があればなんでもできる!!戸惑ったり、辛かったり悲しいことがあったりしても、何だか猪木のこの単純ともいう叫びに救われる日もあるわけで(笑)
演奏旅行中にお寺の住職さんから聞いた強く優しい言葉の数々を噛み締めて元気にお店再開です。沢山のご来店お待ちしております!!!今日は友達の嬉しい報告に笑顔!

※忘年会、新年会などのお問い合わせでlakuraからのメールの返信が届いてない方がおられましたらご一報頂けると助かります。
こちらから送信したはずのメールが届いていなかったり、とある時間帯でこちらに送ってくださったはずのメールが届いていなかったり迷惑メールに入り込んだりしている事が11月上旬にいくつかございました。あれ?おかしいな?と思った方がいらっしゃいましたら09016420329鳥居までお手数ですがお電話ください。どうぞ宜しくお願いいたします。



Lákura

1919年。札幌市すすきのの片隅で「質屋」として建てられた。2010年初夏。 煉瓦のグラデーションが美しいこの蔵は、Lákura分室としてオープンし、104年経った。(2003年新札幌でLákuraはオープンし、今年20周年を迎えた。)蔵ノ中デ宝サガシ。 服と食と音楽と♪ ビーフシチュー。今日も、笑い声とともに。 長屋的selectshop Lákura 。あなたの暮らしに寄り添えますように。