長いお付き合い

今年は早かったー。
あっという間になくなってしまった男山立春朝絞り。先日のお寿司の会で、大人気だった日本酒。日本酒好きになってそろそろ10年。
長いお付き合いといえばこのお方。
私が18の頃から髪を切ってくださっているgiftのアダチサン。娘や息子たちもお世話になっていてなんだかとても不思議。娘が2歳の頃初めて髪を切ってもらったのがアダチサン。
息子が憧れて美容師になりたかった時があったのもアダチサンがきっかけ。店で偶然顔を合わせ喜ぶ子供達。これからもお世話になります。
長いとはまだ言えませんが、長いお付き合いになると思っている(笑)いつもお世話になっている皆様。(若干親戚的な感情)この度土田英順さんのご自身のチェロの修理が終わり久々の名器のお披露目。やはりいい音でした。


minotakeの大好きな2人。
この度お店が3周年!!
夢をちゃんと形にした人たち。
心から応援したいなといつも思う。
あえて北海道弁で言っちゃうと、めんこいんだわ(笑)
いただきますをしている可愛い女の子。
生まれた時から知ってるめんこちん。
同じマンションに住んでいたので、はっちゃーん!!髪縛って!!
と、毎朝玄関にやってくる彼女も自分で髪をしばれるようになり、はやく一緒にお酒が飲めることを楽しみにしている年齢になってきました。天真爛漫な素敵な女性になりそうです。嬉しい成長!
いきなり登場の美味しい美味しいお料理。
ニッポニアマガッツィーノ。なんとこれで3900円!期間限定だったはずです。急いで予約してみてくださいね。とっても美味しいですよ。


店主の奈々ちゃんは、いつも天才だなと思う。尊敬する料理人の1人。
パンコーディネーターの森さんとワクワクしながら約束して待ち合わせたら、偶然同じ日の予約でやってきたライターの小西由稀姉と遭遇!!久々で嬉しすぎて美味しすぎる時間。
いつものワイルドガーデンの焼き肉会メンバーがここで揃いました。これからもよろしくね。
今年成人式だった娘。
彼女の選んだスタイルは、15年ほど前にうちで取り扱っていた商品の、振袖Tシャツと私のワイドパンツ。確かこれの小さいバージョンで保育園の卒園式も出たんだったなぁ。
オペラ歌手の嘉村さんの形見のブーツ、メモワールの桃子さんからのプレゼントのピアスで出席。幼少の頃過ごした厚別にいい顔をして出かけて行きました。成人式で会った仲間とこの先どんな長いお付き合いになるのかなぁと思ったりして。
髪の毛は、私が挑戦しました。近所のお世話になっているお花屋さんそら色のたねさんでお花も良いものが手に入り本当によかったです。
無理なく決めたスタイルは、人の愛に溢れていました。

長いお付き合いの方々、これから長くなりそうな方々。たくさんの素敵な出会いが嬉しく感謝しかないなぁと思います。

そういえば、昨年から通い出した狸小路市場の下倉さん。そこのお母さんに親戚の子と呼ばれています。長いお付き合いになりそうな予感です。
親戚の?!下倉さんのお刺身画像で本日はしめたいと思います。
ごちそうさまでした。

Lákura

1919年。札幌市すすきのの片隅で「質屋」として建てられた。2010年初夏。 煉瓦のグラデーションが美しいこの蔵は、Lákura分室としてオープンし、104年経った。(2003年新札幌でLákuraはオープンし、今年20周年を迎えた。)蔵ノ中デ宝サガシ。 服と食と音楽と♪ ビーフシチュー。今日も、笑い声とともに。 長屋的selectshop Lákura 。あなたの暮らしに寄り添えますように。